太ももの裏側や外側にブツブツが・・・
二の腕や 太ももにブツブツが・・・
特にかゆみはないし、一向に消える気配もない。
「つぶすと(潰しちゃダメです!) 中から白いものが・・・」
という方はいらっしゃいますか?
Q: 小さい頃からそれはありますか?
YESの方。
これは 毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)と呼ばれる
皮膚の疾患の一種。
遺伝性のものと言われ、根本的にすぐに根治するのは
難しいと言われています。
が、 保湿したり、角質ケアをしたり
新陳代謝を体全体で良くすることで
症状を軽減することは可能です。
多くの症状が30代~50代ぐらにうちに徐々に治り、
閉経するとほとんどの人は治るとも言われています。
え?
50代? 閉経?
うそ!! それまで我慢しなきゃならないの??
って 絶望的になりますよね!
10代20代の 若いうちに、オシャレも楽しみたいし、
肌の露出した可愛い服も思う存分着たい!
ミニスカートやショートパンツだって履きたい!
彼氏に見せたり触られたりするのも恥ずかしいし。。。
今すぐ何とかしたい。。。というのが女心ですよね。
適切なケアとは?
太ももの外側や裏側のブツブツ。
これは 乾燥していたり、肌のターンオーバーが乱れると悪化するようです。
改善のポイント!
・保湿して 肌をいつも健やかに バリア層のしっかりした状態にすること。
・肌のターンオーバーを促すために過剰にたまった 角質を取り除くこと。
(ただ、ゴシゴシスクラブは却ってNG。ナイロンタオルもやめた方がいいです。
肌に刺激の少ないスクラブ剤でそっと行うこと。)
など、スキンケアで症状を軽減することも可能です。
ブツブツ ケア用コスメ ピュアルピエ
この 二の腕や太ももにできるブツブツのケア専用コスメをご紹介します。
【ピュアルピエ】。
こちら、保湿と美白の成分が入ったクリームですが、
特徴的なのは
セイヨウナシ発酵液。
セイヨウナシ発酵液には
肌の再生を早め
皮膚の弾力を改善する働き があるんです!]
皮膚の弾力が改善すると
毛穴詰まりもしにくくなり、
ブツブツは症状が落ち着きやすくなるんですね。
常に 角質ケアを心がけることが
太もものブツブツを悪化させない大切なポイントです。
すべすべの太ももになりたい!
太もものブツブツ・・・
かゆくはないし、悪い病気でもないけれど・・・
見た目もはっきりいって気持ち悪いし、
彼に太もも触られて
「何これ?? ちょっと きもちわりぃ・・・」
なんて思われたら ショックで辛い。
専用のコスメでしっかりお手入れして
少しでも良くなるように していみませんか?
太ももは本来ならばきめ細やかで白く
体の中でも最も美しい肌の部分です。
保湿や角質ケアに気を付けて
滑らかな太ももになれるようにがんばっていきましょう。