脚も日焼けは良くない?
顔や首などはシミそばかすを気にして、紫外線に気を使っている女性は多いですね。
うっかり浴びてしまった紫外線により、
肌のダメージが、長年の間に蓄積していきます。
後になってボンヤリしたシミとなって浮き出てくることがあり、ショックです。
一年を通じて日焼け止めを塗ったり、
日傘をさしたり、
帽子をかぶったり、サングラスをしたり。
シミがいやだから 夏は屋外でスポーツしない、なんて 美容に熱心な女性も。
でも、そんな人も何故か
「脚はちょっと日焼けしていたくらいの方がカッコいい」
とか
「日焼けしていると 細く見えるから」
といった 理由で 安易に海で焼いたりしていませんか?
紫外線が肌に良くないのは、顔も脚も全く同じです。
綺麗な黒ずみのない脚を目指すのなら、
紫外線がもたらす害をちゃんと把握して、
脚の日焼け防止、紫外線対策もしっかり行いましょう。
脚の日焼けが良くない理由
紫外線を浴びると、メラノサイトが大量のメラニンを生成します。
これは体中どこでも同じですね。
メラニンは有害な紫外線から肌を守ろうとして作られる、
私たちの体のありがたい防御の仕組みです。
が、あまりにも紫外線を大量に浴び続けてしまうと、
メラノサイトは暴走し、ずっとメラニンを作り続けてしまいます。
このメラニンがスムーズに排出されずに
肌の奥に残った状態になってしまうことがあります。
これがシミです。
脚にももちろんシミは出来ます。
さらに、誤ったムダ毛の自己処理や、
ぶつけてしまって作った傷跡、虫刺されの跡など、
意外と脚は細かい傷が多数ついています。
その傷に対して 害のある紫外線が容赦なく降り注いたらどうなるでしょうか?
肌は 害から守ろうと さかんにメラニンをつくり、
その傷の部分に大量のメラニンを作り続けてしまいます。
よく、
傷跡のところが 治らないまま 日焼けしたら
色素沈着してしまってシミになっちゃった。。。
という話を聞きますが、これは傷跡に紫外線を浴びたのが原因ですね。
顔のニキビ跡に紫外線を浴びると濃いシミになってしまうのと同じです。
脚にも 日焼け止めを
紫外線が多くなのは春先からです。
まだまだそんなに気温が上がっていない4月、5月のころから
実は紫外線は多く降り注いでいます。
冬のコートを脱いだころから紫外線対策を始めるくらいでも
早すぎることは全くありません。
屋外でスポーツをしたりする時も、できれば長ズボンで行うのがお勧め。
夏になり、ミニスカートやショートパンツをオシャレで履きたいときは、
しっかり日焼け止めを塗りましょう。
街中を歩く程度だから。。。と油断してはいけません。
都会のアスファルトの照り返しは強く、
紫外線は乱反射して、いたるところから私たちの素肌に降り注いでいるのです。
海水浴に行く時も、もちろん強いSPFの日焼け止めを塗りましょう。
綺麗な脚を目指すなら 出来るだけ日焼けは避けて
せっかく 日々 脚の黒ずみを解消しようと
スクラブしたり、クリームで保湿したり、お手入れを頑張っていても
一回の日焼けで それが台無しになってしまいます。
それほど紫外線が肌に与える悪影響は大きいものがあります。
シミだけでなく、
肌のコラーゲンやエラスチンといった
美肌の要である、張りを保っている組織まで傷をつけてしまいます。
日頃は極力、日焼けを避け、
いざという時にこそ、 白くシミや黒ずみのない、
綺麗な魅力的な脚をアピールできるようにしましょう。
脚の紫外線対策、早速気を付けてくださいね。